K.I.H.S.WEBコラム
2022.03.01
高校生で留学を経験するには?
高校時代に留学を経験するには、留学を奨励する高校に進学することをお勧めします。インターナショナルスクールの中にも留学できる環境を整えている学校があります。留学制度が充実している高校やインターナショナルスクール、国際教育や英語教育に力を入れている高校もあります。そのような学校は、夏休みや春休みなどの長期休暇に短期留学ができるように年間スケジュールを工夫しています。
留学から得られるものは多く、実践的な英語力やコミュニケーション能力の向上はもちろん、新しい環境で自信をつけるきっかけにもなるでしょう。
こちらでは高校生が留学を経験する方法と、メリットや注意点を解説します。
高校生が留学するには
高校時代に無理なく留学を経験するには、高校選びから始めると良いでしょう。私立高校に進学する場合は、特に、学校によって教育方針が大きく異なります。難関大学進学を目指す進学校の場合は、大学受験合格を第一に年間予定を組んでおり、短期の語学留学でさえ困難な場合があります。逆に、英語科や国際科・国際教養科の高校では留学できる環境が整っていることが多いので、オープンスクールに参加するなどして、事前に調査することをお勧めします。
高校生が留学する方法
留学は、大きく分けて、高校の留学制度を活用する場合と個人で留学する場合に分けることができます。高校の留学制度には、大まかに言って、1年間の長期留学と2週間~3カ月程度の短期留学に分けることができます。短期留学では、現地高校に行く場合と海外の語学学校で学ぶ場合があります。いずれにせよ、高校の留学制度を活用すると、留学の企画段階から有意義で楽しい留学を経験できるように学校ならではの取組みや工夫がなされています。費用は多少高くなったとしても安全面も配慮されています。大学受験の受験対策など、将来の進路指導にも組み込まれている場合もあります。高校の留学制度を積極的に活用すると良いでしょう。
一方、夏休みなどの長期休暇に高校を通さずに個人で留学するケースもあります。この場合、親御さんに留学経験があり、且つ海外在住の親戚や友人を訪問するなどの特殊な場合は除いて、留学エージェントを通すことをお勧めします。語学学校の選定やホームステイ先の調整、航空便や現地空港からホームステイ先までの移動など、事前準備をせずに海外に出ることは無謀と言えるでしょう。もちろん、インターネットを活用して個人で留学の企画・プランすることは可能ではありますが、あまりにもリスクが高く、高校生にはお勧めできません。
高校生が個人で留学する場合の具体事例
例えば、夏休みにイギリスのオックスフォードの語学学校に3週間、留学するとしましょう。7月下旬に日本の猛暑から逃れて、世界屈指の大学と長い歴史が刻まれた情緒豊かな街並み、時に肌寒いと感じるような快適な気候のオックスフォード、、、、。考えるだけで、わくわくします。
では、実際の旅程を考えてみましょう。
まず、留学に必要な衣服や食べ物、学習用品などをパックする。そして、パスポートや航空チケットを携えて国際空港へ向かう。ここまでは、恐らく親御さんも協力してくれます。
国際空港で親御さんと別れて、出国手続きのゲートに入っていきます。それから自分で出国手続きを済ませ、出発ゲートに行って、国際線の飛行機に搭乗する。ここまでの手続きも不安もあるかもしれませんが、自分でできるでしょう。
それでは、飛行機がロンドンのヒースロー空港に到着した後、どうしますか。
イギリスの入国手続きでは、英語で入国審査官の質問に答える。不安はあっても、これも何とかクリアできるでしょう。スーツケースを回収してから、いよいよ空港の出口へ。
さて、ここからどうしますか。
留学エージェントを通していると、あなたの名前が書かれたプラカードをもった人が迎えに来てくれているでしょう(もちろん、事前に確認しておいてくださいね)。もし、お迎えがなければ、Coachと呼ばれる長距離バスに乗るのか、Tubeと呼ばれる地下鉄に乗るのか、自分の度胸とIT技能と英語力だけで生きていかなければなりません。綿密に下調べをしておかないと、次へ進むことができません。それどころか、空港の出口でさっそく危険な場面に遭遇することになるかも知れません。この点、留学エージェントを使うと、ホームステイ先(あるいは寮に入るにしても寮)まで、たどり着くことができます。一人で海外にいく高校生にとっては、コチラの方が安全ですね。
留学エージェントを選ぶ際の注意点
高校の留学制度を利用する場合も、通常は高校が提携する留学エージェントを活用することになります。提携に当たって高校は、いろいろな角度から経験豊かで信頼できる留学エージェントかどうかを審査しています。審査に当たっては、費用面では多少は高くなったとしても、生徒の安全面を含めて検討しているはずです。
それでは、個人で留学する場合、留学エージェントはどのように選べばよいのでしょうか。留学費が安すぎる業者は要注意です。また、留学に伴う困難な面、努力すべき事項などを伝えないで、留学の楽しさを必要以上に強調するエージェントも要注意です。留学エージェントを選ぶ際、J-CROSS(留学サービス審査機構)の認証を受けているエージェントを選ぶなど、信頼できるエージェントに相談することをお勧めします。経験豊かで信頼できるエージェントの場合は、留学に際しての心構えや注意点、安全に関する留意点についても事前にきっちり伝えてくれるはずです。「商売っ気」いっぱいのエージェントには注意が必要だと言えるでしょう。
高校生だからこそ留学経験が活きる
さきほどの語学留学の具体事例に記しましたが、たとえ留学エージェントを通していても、留学するには、自分の度胸や行動力、積極性や主体性、コミュニケーション能力が問われます。言い方を変えると、このようなチカラが磨かれていきます。感受性が強く、頭が柔らかい成長段階にある高校時代に留学を経験すると、自分の視野や世界観が飛躍的に広がり、多面的に考える力が養えます。自分を見つめ直す機会にもなります。もちろん、「生きた英語」を学ぶ強い動機付けにもなり、海外の友人をつくるチャンスにもなります。
この意味においても、留学は大学生や大人になってからでも可能ですが、高校生のうちに実行しておくことでその経験を活かしやすいです。例えば高校生で留学を経験して、主体性をもって積極的に活かす努力をすれば、大学進学や就職時のアピールにも使えます。
そのほか高校時代の留学経験を糧にして、大学では別の国へ留学したり、海外の大学への進学を考えたりといった形で将来の選択肢を広げることもできるでしょう。
高校生ならではの将来性を考慮すると、留学のメリットを活かせるシーンが多くなります。
留学できる高校の特徴・メリットとは?
留学できる高校には、一般的な学校とは違う特徴やメリットがあります。
以下に、留学できる高校やインターナショナルスクールならではの魅力について解説します。
学校による適切なサポートによって安心して留学ができる
留学できる高校は、留学先の選定や海外の学校との連携など、事前に独自の体制が整っています。
学校による適切なサポートも期待できるので、安心して留学に挑戦できるでしょう。
「予算が少ないのだけれど留学できるのか」「留学先にどの国や地域を選べばいいのか分からない」といった悩みも、気軽に先生に相談することができるでしょう。
少しでも不安要素を取り除いた上で留学できるように、事前に高校のサポート制度を使ってアドバイスや支援を受けておきましょう。
留学経験が単位として認定される
高校によっては、留学経験をそのまま学校の単位として取り扱ってくれることがあります。
留学によって学校の単位取得が遅れ、3年間で卒業できなくなるといった心配もなくなるでしょう。
留学制度次第では単位認定されるためにいくつかの条件をクリアしなければならないこともあるので、事前に確認が必要です。
高校在学中に留学をするのなら、その経験を単位として認めてくれる高校やインターナショナルスクールを選ぶといいでしょう。
高校生が留学を行う際の注意点
高校生が留学を行う際には、いくつか注意しておきたいポイントもあります。
以下を参考に、留学時の注意点を確認しておきましょう。
自分なりの目的を持って留学する
高校在学中に留学をするのなら、自分なりの目的を持った上で実行することがポイントです。
ただ「留学してみたい」だけでは、具体的な行動指標を持って留学先で勉強することができません。
結果的に「海外に行っただけ」といったことにもなりかねないので、事前に留学をして何を学びたいのか、どんなことを体験したいのか考えておくのがおすすめです。
留学予算の準備をしておく
高校在学中に留学するのなら、予算の確保にも注意を払う必要があります。
高校の入学費用や学費、在学中に必要となる諸経費にプラスして生活費や保険代がかかるので、家計の負担は大きくなることが予想されます。
計画的に留学予算を蓄えたり、奨学金精度を利用したりして、お金の心配をしなくも良いように準備しておきましょう。
まとめ
高校生でも、海外留学を行うことは可能です。
学校によっては留学を推奨し、充実したサポートや単位認定をしてくれるところもあります。
スムーズに留学できる高校やインターナショナルスクールを選んで、高校時代から海外生活を実際に体験してみることも検討してみましょう。