ブログ
2024.12.05 生徒の活躍
2024 アジア学院大阪研修に参加して
11月16日(土)、本校の教員・生徒の有志がアジア学院大阪研修にボランティア(通訳ボランティアを含む)として参加し、それぞれの場所で活躍しました。本校としては初めてホストファミリーとして研修生を受け入れてくださったご家庭もあり、感謝いたします。
アジア学院とは?
アジア学院は、栃木県那須塩原市にある学校で、アジア・アフリカ・太平洋地域の農村指導者を学生として招き、有機農業の農場運営を通して、国籍、宗教、民族、習慣、価値観等の違いを見つめつつ、公正で平和な社会実現のための実践的な学びを行い、学生のリーダーシップを育成する学校です。
ソーシャル・イシュー・フィールド・スタディ
アジア学院は一年間の学びの締めくくりとして、日本国内の都市問題に焦点を当てた研修旅行を行います。大阪ではYMCAとの共催で以下の3つのテーマでグループに分かれて行われます。本校からの参加は今年で6年目になります。
(1) 日雇い労働、ホームレスに関すること(釜ヶ崎エリア)
(2) 差別、マイノリティ、沖縄に関すること(大正エリア)
(3) 差別、マイノリティ、在日コリアンに関すること(鶴橋エリア)
釜ヶ崎エリアでの研修
釜ヶ崎エリアには教員の南(通訳)と1年生の源野心愛さんが参加しました。
①生田武志さん(野宿者ネットワーク代表)の講演
釜ヶ崎が野宿者の集まる町になった歴史的経緯や、ホームレスの現状、支援のあり方等についてお話いただきました。現在は女性や若者のホームレスが増えていることに加え、 ネットカフェ等を転々としていて、目に見えない形のホームレスも増えているようです。日本ではますます薄くなっている家族関係についても考えさせられました。
②ランチ
お弁当をいただきながら、アジア学院の皆さんの生活の様子や、各国での貧困の状況など、貴重なお話をたくさん伺うことができました。「日本ではなぜ家族が助け合わないの?」という問いに答えるのは難しいですね。
③フィールド・スタディ
笠井亜美さん(NPO釜ヶ崎支援機構主任相談員)にお世話になり、西成労働福祉センター、シェルター、三角公園(炊き出しが行われているところ)等を見学しました。参加者は、想像以上に清潔感のあるシェルターを見てホッとしたり、要塞のような西成警察署の佇まいに驚いたり。
④リフレクション
南YMCAへ戻り、アジア学院の学生主導で振り返りを行いました。それぞれ自国の状況と比較し、日本の優れているところと問題点について鋭い観察がなされていました。英語でのやり取りは日本人参加者にとってよい刺激になったと思います。
追記
ニュースや新聞でご存じの方も多いと思いますが、12月1日、大阪府・市はあいりん総合センターから野宿者を強制撤去させました。センターを唯一の生活拠点にしていた日雇い労働者の方々です。これから厳しい寒さに向かう中、居場所を失う人たちへの支援について、早急に対策を講じていただきたいと強く思います。
釜ヶ崎エリア執筆:国際交流担当 南 美佐江
大阪コリアタウン(鶴橋エリア)での研修
2年1組担任の種中です。アジア学院の研修は2回目の参加で、去年は釜ヶ崎、今年はコリアタウンでフィールドワークをしました。
K-POP・韓流ドラマ人気もあってか、コリアタウンのフィールドワークの希望者は多く、KIからは7名の生徒が参加しました。
日本最大級のコリアタウンで学ぶ
コリアタウンは個人的に買い物やグルメの目的で訪問した際に、大阪コリアタウン歴史資料館で学ぶ機会がありましたが、鶴橋コリアタウンの歴史や、在日韓国人女性の識字学校である「オモニハッキョ」について多くの発見があり、心惹かれました。
今回のフィールドワークでは、アジア学院の学生さんはじめ、YMCA・水都国際中学校・高校の教職員の皆様や職員の方々のお子様、水都国際高校の現役生・卒業生など、年代や価値観も様々な計24名でコリアタウンや韓国・朝鮮の歴史を学ぶ有意義な時間となりました。
KI生たちも、大阪に住んでいても知ることの無かったコリアタウンの歴史や、朝鮮籍の人々の日本での立ち位置などに対し、驚きや感動、やるせなさを感じたことでしょう。
今回は私と、2年生の畑漣乃介くん、木山拓也くんが通訳を担当しました。日本・韓国それぞれの伝統衣装である着物とチマチョゴリの違い、鶴橋という地名、御幸森神社の歴史、また韓国の歴史の変遷や朝鮮籍についてなどを参加者に分かりやすく伝える通訳の難しさ、歴史に関する知識の必要性を感じました。
無意識の差別、micro aggressionとは
スタディツアーの中で印象的だったのは、「micro aggression (無意識の差別)」、「 unconscious bias (無意識の偏見)」という言葉です。例えば、皆さんのスマートフォンが故障した時に「日本製じゃないからすぐ壊れた」「〇〇の国のんやからポンコツや」などといった発言を無意識にしたとします。それを聞いた周りの人がどう感じるのか。不意に出た言葉によって傷つく人たちの存在を理解した上で、言葉を選ばないといけないと強く感じました。
また、日本に居住する朝鮮籍の人々や、朝鮮学校などへの支援体制は日本国民と同じ税金を払っているにも関わらず、十分であるとは言えません。
今回のスタディツアーでの学びを友人や家族に共有したいという声がKI生から多く出ました。今後も様々なことに疑問や興味を持ち、学校内外で共に多様な経験を積んでいきたいと思います!
ホストファミリーとして研修生を受け入れた原田華音さん(2年生)
「今回、アジア学院の学生さんを我が家に受け入れました。普段知ることの無い国の様子やご経験を聞くことができ、貴重な経験になりました。私は今年の夏にオーストラリアでホームステイを経験したのですが、今回はホストファミリーの経験ができて良かったです。また、英語でのやり取りでは、自分自身の英語力の向上を感じることが出来ました。」
鶴橋エリア執筆:第2学年主任 種中 恵
高校教育を英語で行う
大阪のインターナショナルスクールなら
関西インターナショナルハイスクール
〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町2-9-36
帰国生・帰国子女受け入れ校
高校卒業資格取得可
タグ一覧
- AIG高校生外交官プログラム
- APU
- Australia
- BA.5
- BBQ
- Bournemouth
- CAE
- CEFR
- class
- English
- estar動詞
- FCE
- George Bernard Shaw
- graduation ceremony
- GTEC
- GUP
- Halloween
- HOMESTAY
- HSDJapan
- IELTS
- LESSON
- Listening
- Manual Rios
- MOJO
- MUN
- MySOS
- NISA
- OECD
- PCR検査
- SDGs
- Semana Santa
- ser動詞
- SNS
- Society3.0
- Society4.0
- Society5.0
- Speaking
- Speech Contest
- TCK
- Third Culture Kid
- TOEIC
- USJ
- VRoid
- WFPチャリティーエッセイコンテスト
- WFP賞
- World History
- アイデンティティ
- アジア学院
- アバター
- アルゼンチン
- イカゲーム
- イギリス
- イクサガミ
- インタビュー
- インテックス大阪
- エディオンアリーナ大阪
- オーストラリア
- オーストラリア入国
- オーストラリア出国
- おおさかグローバル塾
- お笑い文化
- お金の勉強
- キューズモール
- クイズ大会
- グラバー園
- クリスマス
- グローバル
- グローバルスタディーズ
- グローバル化
- ケンブリッジ英検
- コミュニケーション力
- ごみ問題
- コロナ
- コロナ禍
- コンテスト
- サーフィン
- サッカーコーチ
- シーカヤック
- ジェンダー
- シドニー
- スキー
- スキー研修
- スクーリング
- ストーリーテリング・コンテスト
- ストレス
- スノボ
- スピーチコンテスト
- スペイン語
- スポーツ大会
- セレッソ大阪
- ソーシャルメディア研究会
- ダンス
- ダンスレッスン
- チュニジア
- デジタル
- ドイツ
- ドッジボール
- トラウマ
- バイロンベイ
- ハウステンボス
- ハロウィン
- パンフレット
- ピクトグラム
- フードロス問題
- フィールドスタディ
- フィンランド
- プレゼンテーション
- ペンギン水族館
- ホームステイ
- ホームルーム
- ボーンマス
- ホストファミリー
- ボランティア
- ボランティアサークル
- ボランティア参加
- マネーリテラシー
- マレーシア
- ランナー
- リーズ大学
- リーダー
- リレー
- ワークショップ
- 一般入試
- 世界史
- 世界経済フォーラム
- 中間試験
- 乗馬
- 九十九島
- 交流会
- 京都外国語大学
- 今村翔吾
- 他者認識
- 体育
- 体育大会
- 併修
- 併修校
- 使える英語
- 保健室
- 先生の言いたいこと
- 先生紹介
- 入国制限
- 入学式
- 八本目の槍
- 公募制推薦入試
- 出張授業
- 分野別説明会
- 副学長
- 動物園
- 医療
- 卒業式
- 卒業生
- 南海トラフ大地震
- 台湾
- 台湾の大学
- 台湾留学
- 合格実績
- 合格状況
- 同志社大学
- 図書委員
- 国際協力
- 国際学部
- 国際理解
- 在日米国大使館助成プログラム
- 地震
- 城
- 塞王の楯
- 外国語
- 多国籍
- 大学
- 大宰府天満宮
- 大浦天主堂
- 大阪マラソン
- 大阪万博
- 大阪府知事賞
- 大阪府立体育館
- 太宰府天満宮
- 学校生活
- 学校給食支援
- 学習
- 安藤百福名誉博士奨励賞
- 定期試験
- 就職
- 就職内定
- 岸田首相
- 帰国生
- 心理学
- 志賀高原
- 思春期セミナー
- 投資信託
- 授業
- 授業参観
- 推薦入試
- 損害賠償金
- 文学
- 文科省
- 新入生交流会
- 新学期
- 新年度
- 旅行・観光開発ランキング
- 日本グローバル教育学会
- 期末試験
- 未来構想キャンプ
- 株式投資
- 桜花学園大学
- 模擬国連
- 模擬国連大会
- 模擬国連大阪
- 歯科衛生士
- 水危機
- 水族館
- 法律
- 海外
- 海外の大学
- 海外大学受験講座
- 海外留学
- 海外研修
- 渡航
- 災害
- 特別講師
- 玉入れ
- 環境問題
- 生きた英語
- 生徒会
- 留学
- 直木賞
- 短期留学
- 石垣
- 石田三成
- 研修
- 研修会
- 研修旅行
- 神奈川歯科大学
- 稲佐山
- 立命館アジア太平洋大学
- 竹内義博
- 第七波
- 綱引き
- 総合型推薦入試
- 総合型選抜入試
- 緩和
- 美術
- 翻訳
- 自己理解
- 自己認識
- 自習
- 芸術鑑賞
- 英検
- 英語
- 英語レベル分け試験
- 英語教員
- 英語教育
- 英語教育実施状況調査
- 褒めニケーション
- 試験
- 語学学校
- 語学研修
- 課外活動
- 講演
- 講演会
- 賤ヶ岳の七本槍
- 通訳
- 進学
- 進路
- 進路指導
- 進路説明会
- 道程
- 選択必修科目
- 長崎
- 長野県
- 関西外語専門学校
- 防災研修
- 防犯防災総合展2022
- 阿倍野
- 陰性証明
- 集中科目
- 風頭公園
- 飛田匡介
- 食品ロス問題
- 高村幸太郎
- 高校
- 高校生ボランティアアワード
- 高校生支援
- 龍谷大学