ブログ

2025.04.11 行事

入学式 & 1年生新年度スタート

2025年度がスタートしました。今年度は36名の新入生と3名の転編入生を迎え、新たな生活を始めます。

3月29日に入学前オリエンテーションが実施され、学校のルールや成績評価の仕方等のガイダンスが行われました。生徒たちは新生活への期待と不安が入り混じった表情をしていました。

4月2日には阿倍野区民センター小ホールで入学式が実施されました。新入生代表で2名の生徒(日本語1名、英語1名)にスピーチをしてもらいましたが、どちらの生徒も緊張感がある雰囲気の中で堂々とスピーチをしてくれました。
入学式2025

4月3日から授業が始まりました。この日は終日ホームルームを実施し、学校のルールの詳細説明や、入学前課題の確認テストを実施しました。たくさん覚える事があり大変だったとは思いますが、生徒たちは長時間集中してしっかりと話を聞いていました。

4月8日から本格的に各科目の授業がスタートしました。
何の教科書が必要なのか時間をかけて確認している生徒の姿から高校生活最初の授業に向けて頑張ろうとする決意がひしひしと伝わってきました。実際に授業が終わるととても充実した表情を浮かべていました。
何もかもが初めての体験だと思いますが、是非たくさんの事を学び吸収してもらいたいです。

生徒の様子ですが、積極的に交友関係の輪を広げようと動く生徒やクラス役員に進んで立候補するなどチャレンジ精神が旺盛な生徒が多い印象を受けました。また、使ったベンチをきちんと整理されている状態に戻すなど当たり前のことをきちんとやる凡事撤底の意識の高さにすごく感心させられました。(高校球児顔負けです)

まだ新年度が始まって間もないですが、生徒たちの様子を見てこの子たちが3年後どこまで成長しているのか楽しみにしながら真の自由とは何かを生徒たちとともに追い求めていきたいと思いました。

入学式2025

1-1学級担任 井田宏一

 

↓本校HPはこちら
大阪で高校教育を英語で行う関西インターナショナルハイスクール


高校教育を英語で行う
大阪のインターナショナルスクールなら
関西インターナショナルハイスクール

〒545-0053 大阪市阿倍野区松崎町2-9-36
帰国生・帰国子女受け入れ校
高校卒業資格取得可

タグ一覧