ブログ
2019.02.19 行事
毎年恒例 学内スピーチコンテストを終えて
2019年2月1日(金)、今年もKIHS学内スピーチコンテストが開催されました。
このコンテストはKIHSの生徒が全員参加するもので、全員が原稿を完成させた後で英語科の先生が添削をし、そこから本選に出場する生徒を選定します。
今年はレベル1から1名、2・3から2名ずつ、4から4名、5から2名、6から3名の生徒が選出されました。選ばれた生徒は本番までの時間(約2週間弱)を使って発表のための準備に取り掛かります。本番は原稿を見る事ができませんのでしっかりとした準備が必要になります。
※本校では英語週12時間の授業は学年混合の習熟度別で行っています。
さぁ、いよいよ本番の日
出場者の原稿を見ると、その内容は正に多種多様。KIHSらしい個性豊かな題材で非常に興味深いものでした。出場者は全校生徒と先生の前で発表するので、緊張している生徒が多かったですが、それでもそれぞれが準備してきたものをしっかりと本番で披露してくれました。中には聞き手に質問を投げかけたり、言葉だけでなくジェスチャーで伝えたい事を表現する生徒もおり、聞き手である生徒達や私たち教員もその生徒の発表にくぎ付けになりました。
出場者の中で特に優秀な発表をした生徒には賞が贈られました。
1~3位の生徒にはその順位に応じた賞が、そしてレベル1~3の中から最も優れた発表をした生徒には特別賞が贈られました。今年は1位がレベル6の芝エステル愛香さん、2位がレベル6の妹尾花琳さん、そして3位には同じくレベル6の荒木力忠君が選ばれ、特別賞にはレベル2の杉原紗蘭さんが選ばれました。みんなよく頑張りましたね!
このコンテストを通じて出場者の生徒達はたくさんの事を学ぶ事ができたのではないかと思っています。そして惜しくも本選出場を逃した生徒、特に1・2年生にとっては来年度の本選出場へのモチベーションに繋げてもらいたいです。
主担当Gareth Warham先生からのレビュー
This year’s contest was hugely affected by the worst influenza outbreak in a decade. On the day, three students were still suffering so were unable to compete. This didn’t, however, stop the remaining eleven from showing the school just how good they are.
The beginning was full of nerves as the Level 1 student Reia gave a composed speech on her desire to help children. Level 2’s Sara stepped up and got the crowd energized with her moving speech about chocolate that won her the Special Prize for Best of Level’s 1-3. Sakura, Julie, and Merumo followed Sara’s example to give impressive speeches about giving to charity, identity and euthanasia respectively.
The main competition began with a shift to well researched and details speeches from Wakana (Youth of Today) and Aika (Let’s Share Thank You) that left the audience thinking about themselves and their actions. Level 5’s Ayumi stepped up and delivered a detailed argument about Internet control by non-expert politicians, and how this could affect our lives in the future.
As Level 6 began, expectations were high. This year’s trio of Rikitada, Karin, and Ester are not only excellent communicators in English, but theatrical in their performance. They didn’t disappoint! Rikitada won third for a moving speech about how his friendless childhood has given him the strength to push himself further than he ever knew. Karin delivered a silver medal performance on a controversial topic: tattoos. Her excellent knowledge and thorough research gave many in the audience food for thought, and many of the judges self-doubt about the stance they take on the issue.
Finally, Ester came to the podium to deliver the prize-winning call-to-arms. Her topic was simple, her message loud and clear: the time of Hollywood and the mass media’s racial stereotyping of Africa is over. The arrival of Black Panther in cinemas last year has changed the way Africa, women and the African people are represented on screen. Ester’s arguments were well thought out and almost impeccably delivered, which left the audience in awe of what could be achieved by a KI student.
以下は2年連続出場で見事今回優勝した、3年生 芝エステル愛香さんのスピーチ全文です。
THE SUPERPOWERS OF A MOVIE
Ester Aika Shiba
I’m sure that everyone in this room has heard at least once the name “Black Panther”. If you haven’t, well you should have because “Black Panther” was one of the most popular movies of 2018. In fact, it officially made over $1billion in less than a month. $1billion! In less than a month! So now you’re probably wondering what’s so amazing about it. Well, the special effects, the costumes and the scenography were quite impressive but that’s not the main reason. It’s the message behind it. Or rather, the important messages towards a society that needs to change its way of representing Africa, women and black people in the media.
So now close your eyes and think about African countries. What comes to mind? Poverty, civil wars, refugees, right? I would not be surprised at all if most of you thought so, since Hollywood and the media have shown the same stereotypical depictions of Africa for years. This ‘hopeless’ representation of Africa has persisted since the late nineteenth century’s era of slavery and colonialism. Africa has been known as the needy “dark continent” characterized by primeval irrationality, tribal anarchy, civil war, political instability, flagrant corruption, incompetent leadership, managerial ineptitude, hunger, famine, starvation and, of course, rampant diseases.
Black Panther, however, poignantly shows the history of colonization; the main reason why African countries are so underdeveloped. Wakanda, a fictional African nation, symbolizes what the African continent would’ve looked like if it hadn’t been for the colonization and tyranny from the European empires. In the movie, Wakanda is the most technologically advanced nation in the world and most importantly, the people are strong and fearless. They have wealth, technology and a military and, even though it’s not real, this might scare some people as African countries have always been underestimated.
So now close your eyes again and think about women characters in movies. For a long time, the most popular roles were housewives, queens and princesses. Still today, in a lot of movies women are “supposed” to look good, devote their lives to get the man of their dreams. For example, in a film made in 2009 called “All about Steve” the women look weak and desperate. In Black Panther, however, women are – don’t be surprised – warriors, soldiers and the guardians of the king and the whole country. They are not the ones who need protection but are the ones who provide protection. They represent not only power and strength, but also intelligence and wisdom. In fact, it’s the king’s sister, a brilliant scientist, is the one who invents new technological gadgetsvery day and makes new suits with superpowers for her brother.
So now close your eyes one more time and think about the African characters in movies. They are always the funny guy, the ghetto best friend or the thug villain, right? Not this time though. In fact, Black Panther is the first movie to have a black director and a predominantly black cast that is not a funny comedy but a superhero movie. They are rulers of a kingdom, or investors and creators of advanced technology. T’challa – or more commonly known as Black Panther – has supernatural strength and agility as his main features, but a genius intellect is his best attribute. For the first time, black superheroes have been put at the center as lead characters and this is a big deal. We’re not dealing with black pain, black suffering or black poverty, which are the usual topics of acclaimed movies about the black experience. I mean, how would you feel if you always saw people like you in stupid or poor roles? Would you be happy?
In this movie, representation is extremely important. It’s all about what people couldn’t see for a long time. It’s hard for non-white people to watch television and find people that look nothing like themselves. So, for the new generation being able to see themselves in position of power, royalty, and strength, with powerful women, strong and smart characters is very important and making movies like this is part of showing that they matter. Black Panther explores issues of identity, culture and heritage, and of who you are. Black Panther is the opportunity to change, to change the way we think and to open our minds and hearts to a more equal world, where black people have the same rights as white people and women are not just housewives. This is not just a movie about a black superhero; it’s very much a black movie. It carries the weight that neither Thor nor Captain America could lift: serving a black audience that has long gone underrepresented and showing that they matter.
英語科・社会科 谷本浩瑛
↓本校HPはこちら
大阪のインターナショナルスクールなら
関西インターナショナルハイスクール
〒545-00053 大阪市阿倍野区松崎町2-9-36
帰国生・帰国子女受け入れ校
高校卒業資格(2019年4月より併修先の高校がNHK学園高等学校から科学技術高等学校に変わります。)
タグ一覧
- AIG高校生外交官プログラム
- APU
- Australia
- BA.5
- BBQ
- Bournemouth
- CAE
- CEFR
- class
- English
- estar動詞
- FCE
- George Bernard Shaw
- graduation ceremony
- GTEC
- GUP
- Halloween
- HOMESTAY
- HSDJapan
- IELTS
- LESSON
- Listening
- Manual Rios
- MOJO
- MUN
- MySOS
- NISA
- OECD
- PCR検査
- SDGs
- Semana Santa
- ser動詞
- SNS
- Society3.0
- Society4.0
- Society5.0
- Speaking
- Speech Contest
- TCK
- Third Culture Kid
- TOEIC
- USJ
- VRoid
- WFPチャリティーエッセイコンテスト
- WFP賞
- World History
- アイデンティティ
- アジア学院
- アバター
- アルゼンチン
- イカゲーム
- イギリス
- イクサガミ
- インタビュー
- インテックス大阪
- エディオンアリーナ大阪
- オーストラリア
- オーストラリア入国
- オーストラリア出国
- おおさかグローバル塾
- お笑い文化
- お金の勉強
- キューズモール
- クイズ大会
- グラバー園
- クリスマス
- グローバル
- グローバルスタディーズ
- グローバル化
- ケンブリッジ英検
- コミュニケーション力
- ごみ問題
- コロナ
- コロナ禍
- サーフィン
- サッカーコーチ
- シーカヤック
- ジェンダー
- シドニー
- スキー
- スキー研修
- スクーリング
- ストーリーテリング・コンテスト
- ストレス
- スノボ
- スピーチコンテスト
- スペイン語
- スポーツ大会
- セレッソ大阪
- ソーシャルメディア研究会
- ダンス
- ダンスレッスン
- チュニジア
- デジタル
- ドイツ
- ドッジボール
- トラウマ
- バイロンベイ
- ハウステンボス
- ハロウィン
- パンフレット
- ピクトグラム
- フードロス問題
- フィールドスタディ
- フィンランド
- ペンギン水族館
- ホームステイ
- ホームルーム
- ボーンマス
- ホストファミリー
- ボランティア
- ボランティアサークル
- ボランティア参加
- マネーリテラシー
- ランナー
- リーズ大学
- リーダー
- リレー
- ワークショップ
- 一般入試
- 世界史
- 世界経済フォーラム
- 中間試験
- 乗馬
- 九十九島
- 交流会
- 京都外国語大学
- 今村翔吾
- 他者認識
- 体育
- 体育大会
- 併修
- 併修校
- 使える英語
- 保健室
- 先生の言いたいこと
- 先生紹介
- 入国制限
- 入学式
- 八本目の槍
- 公募制推薦入試
- 出張授業
- 分野別説明会
- 副学長
- 動物園
- 医療
- 卒業式
- 卒業生
- 南海トラフ大地震
- 台湾
- 台湾の大学
- 台湾留学
- 合格実績
- 同志社大学
- 図書委員
- 国際協力
- 国際学部
- 国際理解
- 在日米国大使館助成プログラム
- 地震
- 城
- 塞王の楯
- 外国語
- 多国籍
- 大学
- 大宰府天満宮
- 大浦天主堂
- 大阪マラソン
- 大阪万博
- 大阪府知事賞
- 大阪府立体育館
- 太宰府天満宮
- 学校生活
- 学校給食支援
- 学習
- 安藤百福名誉博士奨励賞
- 定期試験
- 就職
- 就職内定
- 岸田首相
- 帰国生
- 心理学
- 志賀高原
- 思春期セミナー
- 投資信託
- 授業
- 授業参観
- 推薦入試
- 損害賠償金
- 文学
- 文科省
- 新入生交流会
- 新学期
- 新年度
- 旅行・観光開発ランキング
- 日本グローバル教育学会
- 期末試験
- 未来構想キャンプ
- 株式投資
- 桜花学園大学
- 模擬国連
- 模擬国連大会
- 模擬国連大阪
- 歯科衛生士
- 水危機
- 水族館
- 法律
- 海外
- 海外の大学
- 海外大学受験講座
- 海外留学
- 海外研修
- 渡航
- 災害
- 特別講師
- 玉入れ
- 環境問題
- 生きた英語
- 生徒会
- 留学
- 直木賞
- 短期留学
- 石垣
- 石田三成
- 研修
- 研修会
- 研修旅行
- 神奈川歯科大学
- 稲佐山
- 立命館アジア太平洋大学
- 竹内義博
- 第七波
- 綱引き
- 総合型推薦入試
- 総合型選抜入試
- 緩和
- 美術
- 翻訳
- 自己理解
- 自己認識
- 自習
- 芸術鑑賞
- 英検
- 英語
- 英語レベル分け試験
- 英語教員
- 英語教育
- 英語教育実施状況調査
- 褒めニケーション
- 試験
- 語学学校
- 語学研修
- 課外活動
- 講演
- 講演会
- 賤ヶ岳の七本槍
- 通訳
- 進学
- 進路
- 進路指導
- 進路説明会
- 道程
- 選択必修科目
- 長崎
- 長野県
- 関西外語専門学校
- 防災研修
- 防犯防災総合展2022
- 阿倍野
- 陰性証明
- 集中科目
- 風頭公園
- 飛田匡介
- 食品ロス問題
- 高村幸太郎
- 高校
- 高校生ボランティアアワード
- 高校生支援
- 龍谷大学