ブログ

2021.11.30

ハロウィンフェスティバル、初のオンライン開催

今年度からの新たな取り組み 10月29日(金)に、生徒会主催のハロウィンフェスティバルを開催しました。昨年度は、新型コロナウィルスの影響で開催中止となりましたが、今年度は、各ホームルーム教室に居ながら...

2021.08.27

新入生交流会としてUSJに行きました!

7月15日、新入生交流会としてユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行きました。 新型コロナウイルス拡大により、4月30日に行われる予定が延期になり生徒会での活動が遅くなってしまいましたが感染症対策を万全...

2021.08.12

第7回模擬国連大阪(Model United Nations Osaka 2021)が終了しました。

7月13、14日に模擬国連大阪大会『MUN OSAKA 2021』が開催されました。 MUN OSAKA 2021 議題:The Social Impact of Covid-19 on Childr...

2021.07.21

MUNってどんなイベント?先輩に聞いてみました。

MUNについて3年生に生徒会メンバーがインタビュー! 皆さんこんにちは。 あっという間に七月が訪れ、2021年も折り返しとなりました。 真夏の日差しが私たちを睨みつけるように降り注ぎ、皆様におかれまし...

KIHS 30期生卒業式[3年3組 南先生]

2020年度の卒業生は、オンライン授業をはじめこれまで経験したことのない多くのことに遭遇するという、新型コロナに翻弄される一年を過ごしましたが、それぞれがしっかりと自分と向き合い、自分の進路を決定しま...

30期生卒業式[3年2組 松尾先生]

5年ぶりの3年生担任 2016年3月17日に私が初めて担任した3年生、25期生を送り出してから丸5年が経ちました。 今年の30期生は3年間持ち上がりで担任を受け持った学年で、感慨もひとしおです。 卒業...

KIHS 30期生卒業式[3年1組 小谷先生]

2021年3月17日 気持ちよく晴れ渡ったこの日、関西外語専門学校国際高等課程 第30期生の卒業式が執り行われました。 コロナ感染拡大防止のために今年は例年よりも大きな会場で開催することで、保護者やご...

2021.03.31

3月3日 学内模擬国連大会を開催しました 

学内模擬国連大会 <KIMUN 2021> 議題: The Social Impact of COVID-19 on Children (コロナ危機が世界の子供たち与える影響)   昨年は直...

2021年度 生徒会役員選挙を終えて

コロナ下における選挙演説 毎年、年明け1月中旬に次期生徒会役員選挙があります。生徒会長1名、副会長2名を投票で選出します。現1、2年生に選挙権と被選挙権があります。立候補者は選挙ポスターを作成し、選挙...

2021.01.22

Speech Contest 2020 Report

Making Changes 2020 has been the year of the rat, which is fitting given that the rat flea has been ...

タグ一覧